震災から30年の節目に、震災を経験していない10代・20代が、
防災・減災活動に取り組む神戸の人たちにお話を聞きました。
震災を知らない世代が神戸の人たちの想いを未来へつなぎます。
※記事に記載している役職・所属等は、取材当時のものです
CODE海外災害援助市民センター
吉椿 雅道さん (事務局長)
山村 太一さん (スタッフ)
取材日 : 2024年12月2日
神戸大学学生震災救援隊代表
鈴木 蒼生さん (3年・代表)
取材日 : 2024年12月17日
神戸学院大学・防災女子
山室 亜衣さん (4年・代表)
稲塲 未紗さん (4年)
黒田 光夏さん (2年)
取材日 : 2024年12月19日
阪神高速道路株式会社
経営企画部情報システム室長茂呂 拓実さん
保全交通部保全企画課課長奥西 史伸さん
取材日 : 2025年1月9日
兵庫県警察
警備部災害対策課次席今冨 昭紀さん
取材日 : 2024年12月12日
株式会社フェリシモ
武智 直久さん (未来価値開発室 部長)
山川 尚美さん (顧客体験デザイン部)
藤原 大樹さん (顧客体験デザイン部)
加藤 紗貴子さん (未来価値開発室)
平野 佳奈さん (顧客体験デザイン部)
取材日 : 2024年11月19日
COMING KOBE 実行委員会
上田 裕吏さん
取材日 : 2025年2月11日
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
事業部運営課長森川 徹さん
株式会社コングレ杉左近 美紀さん
取材日 : 2024年11月24日
NPO法人プラス・アーツ
理事長永田 宏和さん
取材日 : 2024年11月21日
魚崎町防災福祉コミュニティ
会長清原 孝重さん
取材日 : 2025年1月27日
喫茶&軽食「リバティールーム カーナ」
店主岡本 美治さん
取材日 : 2025年2月4日
長田消防団
副団長宗國 学司さん
取材日 : 2025年2月20日
(NPO) 阪神淡路大震災1.17希望の灯り
代表理事藤本 真一さん
取材日 : 2025年2月21日
京都大学防災研究所
教授 (副所長)矢守 克也さん
取材日 : 2025年12月22日
神戸クロスロード研究会
柿本 雅通さん
浜 尚美さん
西 修さん
取材日 : 2025年2月17日
神戸市消防局
ダイレクトロード製作者樋口 貴洋さん
取材日 : 2024年11月18日